〒187-0041 小平市美園町1-33-1 小平ショッピングセンター内
西武新宿線・小平駅南口・西友前のアーケード街にあります。
駅徒歩約1分です。

  日祝
9:00~12:30
15:00~20:00

最終受付/午前 12:30 午後 20:00
休診日/年末年始
交通事故・労災・自費の方のみ予約を受付しております。

042-346-5022
042-346-5022

こんな方にお勧めです

youtu01[1].gif
  • 肩凝り・頭痛(片頭痛)・眼精疲労
  • 腰痛・ぎっくり腰・膝痛
  • 神経痛・関節痛・リウマチ
  • 五十肩
  • 不眠症・めまい
  • 気管支炎・膀胱炎
  • 生理痛・生理不順
  • 冷え性・浮腫み
  • 自律神経失調症・全身倦怠
  • 胃腸病・肝機能・腎臓病等内臓疾患
  • 交通事故後遺症 等々

はり・灸の効果

鍼の効果

体の痛む部分やその周囲、関連する経穴(ツボ)に刺すことにより、筋緊張を和らげます。痛みを鎮め、体の内側の血流や新陳代謝を良くする、気分を落ち着かせる等の効果があります。内臓の働きを高め、快眠・快食・快便と生活リズムを整え、コリや緊張も緩めてくれる効果があります。また、活力を取り戻すために適度な刺激・興奮を与えることも可能です。副作用が無く、安心、安全の治療方法です。

お灸の効果

基本的には鍼治療と同じ効果が得られますが、特に血管系に対して効果的で、白血球増加による免疫作用、血小板増加による止血作用、心臓・血管収縮力増強による強心作用が期待できます。温熱刺激は人により、また、その日の体調により感じ方が違います。熱いのが苦手な方はお気軽にご相談下さい。

治療回数

鍼灸治療の効果は、発病して日の浅い病気程、早く治ります。1回の治療で激しい症状が、ピタリと軽減することもありますが、慢性症状になりますと気長に続けなければ治りません。治療は毎日続けた方が効果的ですが、症状により1日おき、2日おき又は、1週間に1回程度で快癒してゆく場合もありますから、なるべく指示通りご来院下さい。様子を伺いながら適切な治療を提案します。治療費や、仕事の都合などと相談しながら治療計画を立てていきます。

はり・灸について

東洋医学と西洋医学の融合

中国にその起源をもつ鍼灸は、日本に伝えられ長い歴史の中で理論・技術ともに日本独自の発展を遂げてきた伝統的な医療です。厚生労働省管轄の国家資格です。

はり

鍼は“痛い”というイメージを持っておられる方が多いと思いますが、実際はほとんど痛くありません。鍼は、滅菌済みの使い捨て鍼を使用しており、鍼の太さも髪の毛ほどのもので、注射針のようなものではありません。

また、鍼といっても長さ1ミリほどの針がついた円皮針(えんぴしん)というシール状の鍼もあります。当院の鍼灸師は患者さん一人ひとりに合わせた刺激量を考えて治療しています。気になる方は気軽にご相談ください。

 

お灸は、昔のように熱くて身体に痕が残るというイメージを持っておられる方もいると思いますが、現在では多くの治療院で、もぐさを直接皮膚の上にのせて火をつけるお灸ではなく、もぐさが筒の中に入っていて、間接的にツボを温めて刺激する痕の残らない安全なお灸を使用しています。

お灸にも鍼と同様に色々な種類があり、箱灸や温灸マッサージといったじんわりと患部を温める心地良いものがあります。

禁忌

高熱時の施術・インフルエンザなどのウイルス感染症にかかっている場合・悪性腫瘍に対する施術(但し、悪性腫瘍から引き起こされる痛みに対してのアプローチは可能です)・飲酒後の施術・顔面部、皮膚疾患のひどい部分(灸)※適応不適応関わらず、ご自身で判断なさらず、お気軽にご相談下さい。

はり・灸 Q & A

鍼(はり)って痛いですか?

鍼の太さは髪の毛くらいしかなくほとんど痛みはありません。

感染の可能性はありませんか?

ディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用していますのでご安心下さい。

お灸は熱すぎてしまうと怖いです。大丈夫でしょうか?

お灸はもぐさと皮膚の間にスペースを取る「間接灸」をメインとしています。ほんのり温かい程度です。

アレルギーがあります。大丈夫でしょうか?

もぐさアレルギーの方(灸)などの体質等ある方は、前もって相談される事をおすすめします。

反応および副作用について

施術後、鍼の刺した後に重だるい感じの違和感が残る場合がありますが、数時間~2日間程度でなくなり、その後に鍼の効果が現れます。また、鍼を刺すため、毛細血管を傷つけ、内出血を起こす場合がありますが、見かけ上の問題だけで痛みが酷くなる訳ではなく、数日~2週間程で消えるので心配する必要はありません。薬のような習慣性や副作用はございません。

当院のはりについて

はり について
はり の処理について
seirin.jpg

当院では完全使い捨てはりを使用して いるから安心です。

web-haikibutsu.jpg

 

当院は使い捨て鍼を医療廃棄物 として適切に処理しています。使ったはりは、医療用廃棄物として 特別な箱に入れ処理します。

お問い合わせ

 

お気軽にご相談ください

042-346-5022

小平あたたか整骨院

受付時間 (年中無休)

9:00〜12:30

15:00〜20:00

お気軽にご相談ください

受付時間
午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00
定休日
年末年始

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-346-5022

小平駅南口、西友前のアーケード街にある整骨院です。
駅徒歩約1分。年中無休で営業しています!
交通事故・労災・生活保護・各種保険取り扱っています。
各種の怪我、痛み、こり、ボディーケア等にご利用下さい。

友だち追加

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-346-5022

<診療時間>
午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00
※年末年始は除く

小平駅前あたたか整骨院

住所

〒187-0041
小平市美園町1-33-1
小平ショッピングセンター内

アクセス

西武新宿線・小平駅南口・西友前のアーケード街にあります。駅徒歩約1分です。

診療時間

午前 9:00~12:30
午後 15:00~20:00

休診日

年末年始